キャンピングカー『飛鳥』で活動中!

『飛鳥』で車中泊とアウトドアライフ

炭酸水素塩温泉 船小屋温泉 お出かけ

f:id:yokacam:20200103180048j:image近所、筑後市船小屋温泉に出かけました。

広大な、筑後広域公園の一角にある

f:id:yokacam:20200103175948j:image

f:id:yokacam:20200103180022j:image

 

<川の駅船小屋恋ぼたる>です。

炭酸水素塩温泉のため、38℃程度のぬる湯です。40℃を超えると炭酸が抜けるそうです。しかし、15分間もぬる湯に浸かっていると、ポッカポッカになりました。

マグネシウム-ナトリウム炭酸水素塩泉の効能は、美肌、鎮静効果が、あるそうです。

f:id:yokacam:20200103204701j:imageHPより

 

キャンピングカーは、キャブコンが2台ありました。公園には遊具のほか、ドックランも併設されており充実しています。

 

 

一酸化炭素 検出器 アイテム追加⑥

FFヒーターを使用する季節になってきたので、万が一のために一酸化炭素検出し知らせてくれるものを取り付けました。Carbon Monoxide Detector

一酸化炭素は不完全燃焼状態で炭素化合物が燃焼する際に発生し、無色・無臭で、その存在が感知しにくい気体ですが、空気より少しだけ軽く(比重(空気を1としたときの重さ):0.967)、強い毒性を有しています。

比重が軽いので検出器は上方に取り付ける必要があります。

FFヒーター(2ndシート)上部の棚側面に取り付けました。

f:id:yokacam:20191221155442j:image

テストボタンを押すとアラームが大音量でなりました。

f:id:yokacam:20191221153932j:image

 

乾電池式なのでシーズン前には、忘れずに交換しなければなりません。

¥1,000程度のものです。

 

[rakuten:auc-prendre:10000375:detail]

道の駅 みやま お出かけ

早起きして、近くの道の駅みやまに訪れました。キャンピングカーはキャブコンが2台停車していました。道の駅のトイレも綺麗で横にはコンビニもあるので、もっと利用が多いと思っていました。

f:id:yokacam:20191208081931j:image

f:id:yokacam:20191208081937j:image

外気温は4℃ですが、FFヒーターをつけて暖かく過ごせます。

f:id:yokacam:20191208082010j:image

FFヒーターは車中泊に欠かせないアイテムとあらためて実感できました。

道の駅みやまは、広い直売所があり営業時間は9:00~18:00
フードコート   9:00~18:00

f:id:yokacam:20191208091845j:image

 

f:id:yokacam:20191208091848j:image

 

フロントにロールカーテン 設置 アイテム追加⑤

飛鳥の前方カーテンは、フロントシート後ろに設置されています。フロントガラス側から運転席は丸見えのため都度シェードを貼っていましたが面倒でした。
先日作製したオーバーヘッドコンソールにロールカーテンを設置しました。ついでに、棚から荷物の落下防止のためポールで柵を取り付けました。
ロールカーテンは、ニトリのオーダーカーテン、遮光タイプ、サイズは幅129cm×長さ99cm,価格は、約11,000円
ポール金物は、約1,300円
カーテンも検討しましたが、収納が楽なんだロールカーテンにしました。




中央は、プルコード

ロールカーテンを出した状態

予想以上にいい仕上がりでした。

福岡キャンピングカーショーと連節バス

福岡キャンピングカーショー2019が今年もマリンメッセ福岡で開催されました。f:id:yokacam:20191117123142j:image

f:id:yokacam:20191117123204j:image

f:id:yokacam:20191117123243j:image

唯一行列ができているところを覗いてみると、有名ユーチューバーの列でした。

今年は、駐車場が少なくなっており駐車場待ち状態が続いていました。

今回は公共交通機関を利用しため、渋滞にははまりませんでした。

 西鉄バス連接バスに乗ることができました。全長18m追い越し注意と書いてあります。

f:id:yokacam:20191117124259j:image

このバスには、非常口がないため、ハンマーが設置されています。

f:id:yokacam:20191117124528j:image

西鉄バスには、スカニア製と、メルセデスベンツ製が、導入されています。

f:id:yokacam:20191117125244j:image

※写真は最後部より

 

 

 

 

佐賀バルーンフェスタと都営バス

f:id:yokacam:20191104144613j:image

2019佐賀インターナショナルバルーンフェスタに出かけました。

30年ぶりに訪れましたが模擬店も沢山あり規模が随分変わっていました。

f:id:yokacam:20191104144313j:image

肝心な競技はため強風の為中止で残念でした。11月4日7:00

f:id:yokacam:20191104144640j:image

f:id:yokacam:20191104144716j:image

 

車は近くの小学校に留め、シャトルバスで会場に向かいました。

そのバスのシートに”みんくる”のキャラクターが付いていました。なんと都営バスが、佐賀市営バスで活躍していました。ちなみに走行距離は57万キロでした。f:id:yokacam:20191104145510j:image

f:id:yokacam:20191104145522j:image

内装は、変わっていないようですが外装は、このとおりです。

 

 

冷蔵庫のドアが勝手に開くようになった。 トラブル

飛鳥には、藤澤電機製ENGEL SB47F-D-F DC12Vの冷蔵庫が架装されていますが、

カーブなど走行中にドアが開く時があります。

写真のように、ドアが開く方(右側)が下がっているため、ロックがあまくなっています。

f:id:yokacam:20191026213730j:image

 

OMC社に相談したところ、丁寧に修理方法を教えてもらいました。

 

f:id:yokacam:20191026214301p:image

 

f:id:yokacam:20191026213814j:image

冷蔵庫を引き出し、上部と下部にあるドアを固定している金物のボルトを緩め、ドアを少し右上がりになるように調整し締め直しました。元から下部のボルトが緩んでいたので組み上げる時のミスが考えられます。

 

f:id:yokacam:20191026213802j:image

しっかりドアがロックされるようになったのでひと安心です。

調整方法も勉強になりました。

 

f:id:yokacam:20190114100016j:plain